お義母さんにさりげなく想いを伝える、花束プレゼント
母の日のプレゼントと聞かれ、真っ先に思い浮かぶのは花束ではないでしょうか。 近年ではプリザーブドフラワーやハーバリウムなど、新しいお花の楽しみ方も増えているので、今年はどんな花束を送ろうかと、カタログを見て悩まれている方も多いと思います。
義母への花束プレゼント、まずは普段の様子を知る事がポイント
何気ない日常の出来事や会話を覚えてくれていたら、女性は気づいてもらえた事に対してとても嬉びを感じます。
お義母さんへ母の日のプレゼントを贈る時は、まず最近の様子や話した会話の内容を思い出してみましょう。離れて暮らしている方は、お義母さんの最近の様子を知る機会も少ないはずです。その時は、パートナーからの情報も併せて確認すると良いでしょう。
日常に変化が少ないのなら、花束で新鮮味をプレゼント
普段の様子を振り返っても、いつもと変わらない様子のお義母さんには、華やかで明るい色の花束がおすすめです。
いつもと変わらないという事は、新鮮さが足りないという事です。ちょっぴり豪華な花束をプレゼントしても良いかもしれません。年齢に関係なく、いくつになっても新鮮さは大切です。心が躍る、明るくなる、楽しくなるなど、ポジティブな要素を含む新鮮さを花束と一緒にプレゼントすれば、お義母さんも元気が溢れてくると思います。
今年初めて花束を贈る方は、定番かもしれませんが、真っ赤な明るい色のカーネーションにギフトカードを添えてプレゼントすると良いでしょう。シンプルに頑張り過ぎない、まっすぐな感謝の気持ちが喜ばれると思います。
毎年花束を贈っている方は、今年はプリザーブドフラワーをおすすめします。近年注目され始めた、まだ新しい形の花束なので、プリザーブドフラワーを知らないお義母さんもいらっしゃいます。新しい形の花束をプレゼントする事で、お義母さんとの関係にも新鮮で明るい風が吹くかもしれません。
メッセージカードに添える一言
母の日のプレゼントと一緒に、「いつもありがとうございます」「これからも元気でいて下さい」とメッセージカードに感謝の気持ちを込めると思います。その時、お義母さんとの何気ない日常の出来事や会話を添えると喜ばれますよ。
「風邪を引いた時、大丈夫?とお電話を下さったのが嬉しかったです」「お家にお邪魔した時、いつも私の好きな食べ物を用意してくださっているのを知っています」など、些細な事でも良いので本当に嬉しかった事を添えると、お義母さんもあなたとの関係を大切にしてくれますよ。
義母へのプレゼント、花言葉でさりげなく想いを伝える
義母へのプレゼント、感謝の気持ちを込めて今年も花束を贈ろう
母の日おすすめ特集
2025年母の日フラワーギフトを
もっと探す
フジテレビフラワーネットおすすめ特集