暑い夏には爽やかな
パステルカラーのお花が
おすすめ!
8月に贈りたい誕生花
大切な人が8月に誕生日を迎えるなら、お花を贈って記念日を素敵に演出しましょう。
爽やかなパステルカラーのお花を贈れば、暑さで弱った身も心も元気を取り戻してくれるはずです。
ここでは、誕生花を贈る際の注意点や、贈り物に最適な8月の誕生花をいくつかご紹介します。
鮮度に注意?8月の誕生花を贈るポイント
誕生日の贈り物として、お花を選択する人が多いです。誕生花を贈るメリットとは、何なのでしょうか。また、誕生花を贈る際に注意すべきことはあるのでしょうか。
誕生花を贈るメリット
古代ギリシャでは、お花がその時期に咲くことには意味があり、神様からの祝福のメッセージが込められていると考えられていました。神様からのメッセージは花言葉として伝えられ、365日、毎日その日を象徴するお花が設定されています。それが「誕生花」です。 誕生月や誕生日の誕生花は、その日やその月に生まれた人にとって、特別なお花です。大切な人の好きなお花を贈っても良いですが、せっかく誕生日のお祝いにお花を贈るなら、誕生花を選択しましょう。 誕生花のアレンジメントを単体で贈っても見栄えしますし、用意したギフトに誕生花を添えても、華があって喜ばれるでしょう。誕生花を贈って、大切な人の誕生日を素敵に演出してください。
8月に誕生花を贈る際の注意点
暑さが厳しい8月は、お花にとっても辛い時期です。近所で購入したお花を遠方に贈る場合は、傷んでしまわないか十分に注意しましょう。既に見頃を迎えているお花を贈ると、到着する頃には傷んでしまうかもしれません。誕生日に合わせてお花を贈りたい場合には、7分咲きや8分咲きのお花を選んで、到着する頃に見頃を迎えるようにしてください。 お花の状態を見極めるのが難しいという人でも、お花の取り扱いに長けた専門のインターネット通販サイトを利用すれば、8月のお花を上手に贈ることができます。 注文すれば直接希望するお届け先に、到着に合わせて見頃を迎えるよう計算して発送してくれるので、お花が傷んでしまうようなことはありません。
ギフトに相応しい8月の誕生花3選
8月には、さまざまなお花が見頃を迎えます。誕生日に贈るなら、どのようなお花が相応しいのでしょうか。
トルコギキョウ
リンドウ科のトルコギキョウは、バラにも並ぶ美しさと優雅さを兼ね揃えたお花です。一般的なキキョウ同様に星の形にお花を咲かせるものもあれば、フリルのような曲線を持つ可愛らしいタイプのものもあり、さまざまな品種を楽しめるのがトルコギキョウの大きな魅力だといえます。
カラーは、オフホワイトやパステルピンク、白地に縁が紫がかったものなどが一般的です。他にも、淡いグリーンやパステルイエロー、複色など、さまざまな色合いを楽しめます。
同じトルコギキョウでも、花弁の形やカラーによって複数の顔を持つお花なので、どのようなお花と合わせても相性良くまとまるでしょう。希望のデザインに合わせて、アレンジを楽しめます。
トルコギキョウ全体の花言葉は、「優美」と「すがすがしい美しさ」です。見た目だけでなく花言葉も上品なので、年配の方にも気兼ねなく贈れるでしょう。
色毎の花言葉は、オフホワイトが「思いやり」、パステルピンクが「優美」、紫色が「希望」です。家族や恋人に贈っても良いですが、お世話になった友人や同僚への贈り物としても最適です。
アサガオ
8月という夏の時期を象徴するお花が、アサガオです。明け方から開花して昼頃にはしぼんでしまうアサガオは、「朝の美人の顔」や「朝の容花(かおばな)」とも呼ばれていて、日本では千年以上前から愛されてきたお花です。
現在、国内で主流となっているのは、アメリカを原産とする西洋アサガオです。円錐形のお花はラッパのように開き、ピークを越えると内側に向かって閉じていくという特徴を持っています。
濃淡によって印象は変わりますが、主なカラーは青空のような爽やかな青色と、淡いピンク色です。同じ青色でも、白色に近いものから紫色に近いものまでさまざまで、放射線状に青色と白色が混ざったものもあります。
アサガオ全体の花言葉は、「愛情」と「結束」です。夫婦や恋人、家族など、普段から強い絆で結ばれている人に贈るのに最適だといえるでしょう。
色毎の花言葉は、白色が「溢れる喜び」と「固い絆」、青色が「短い愛」や「儚い恋」、紫色が「冷静」です。
アサガオは「牽牛子」とも呼ばれていて、七夕と深い繋がりを持つお花であることから、青色の花言葉「短い愛」や「儚い恋」がつけられたと考えられています。一見良い意味には思えませんが、「織姫と彦星のように、離れていても心は繋がっている」というロマンチックな想いを込めて、青色のアサガオを遠方の恋人に贈っても良いでしょう。
アルストロメリア
個性的なお花が好きだという人におすすめなのが、アルストロメリアです。南米で発見されたことから「ペルーのユリ」とも呼ばれるアルストロメリアは、その名の通り、ユリのように上品で可愛らしいお花です。丸みのある大きな花弁3つと小ぶりの花弁を3つ持つお花で、花弁の一部にはまだら模様や縞模様が入っています。
アルストロメリアは、アレンジメントや花束に加えられることが多いですが、球根から育つため、鉢植えで育てることも可能です。お花が好きで育成を楽しみたいという人には、球根と鉢植えをセットで贈ると良いでしょう。
白色や赤色、ピンク色やオレンジ色、黄色や青色と、カラーバリエーションが豊富だという点も、アルストロメリアの大きな魅力だといえます。
アルストロメリア全体の花言葉は、「持続」と「エキゾチック」です。また、色毎の花言葉は、白色が「凛々しさ」、赤色が「幸い」、ピンク色が「気配り」、オレンジ色が「友情」です。他にも、黄色は「持続」、青色は「冷静」や「知性」といった花言葉を持ちます。
夫婦や恋人に贈っても良いですが、友人や同僚にも気軽に贈れるでしょう。目標に向かって頑張っている姿を応援したい時には、アルストロメリアを贈って誕生日をお祝いしてください。
8月の誕生花のおすすめアレンジ方法
8月には魅力的な誕生花が多いですが、どのような形で贈ると喜ばれるのでしょうか。
魅力的な8月の誕生花を、一層引き立ててくれるアレンジ方法をご紹介します。
アレンジメント
お花のギフトを贈るなら、アレンジメントがおすすめです。誕生花と相性の良いお花を取り混ぜたアレンジメントは、華やかな見た目になるため、誕生日のギフトとしてよく映えます。また、花束のように花瓶に移し替えたり水をやったりする手間がかからないので、お花の取り扱いに慣れていない人にも安心して贈ることができるでしょう。
ブーケ
用意したギフトにお花を添えたい場合には、ブーケがおすすめです。ブーケは花束よりもサイズが小さいので、ギフトから主役を奪うことはありません。ギフトに添えれば、上品さと華やかさがプラスされます。
鉢植え
お花が好きな人に贈るなら、鉢植えもおすすめです。お花を育てることができる鉢植えは、成長の様子を身近で楽しめるので、お花が好きな人には特に喜ばれるでしょう。 アサガオの鉢植えなら、10月頃までお花を楽しむことができます。
8月には見た目にも涼しい
誕生花をプレゼント!
フジテレビフラワーネットのお花屋さんが
季節のお花をセレクトし丁寧にお届けするフラワーギフト
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
可愛らしいピンク系でまとめたアレンジメント。
【お祝い花】プロにおまかせ アレンジメント「ピンク系」5,500円(税込)
故人が亡くなられてから初めて迎える方へ白系で仕上げたお悔みのアレンジメント
プロにおまかせ アレンジメント「白上がり」5,500円(税込)
贈る相手からから選ぶ
金額別で選ぶ
フジテレビフラワーネットおすすめ特集